タウン情報まつやま.com

お問い合わせ
特集記事

2025.9.19

町の食堂へようこそ

今日も元気に営業中!

町の食堂へようこそ

暖簾をくぐれば漂う、どこか懐かしい香りと、あたたかな笑顔。
町の食堂は、忙しい毎日をそっと支えてくれる、私たちの味方です。
地元の人に愛される町の食堂で、お腹も心も満たされるひとときを過ごしてみませんか?


Yahooショッピングで購入する


かねと食堂|今治市[朝ごはんが食べられる食堂]
今治のまちと共に歩んできた
130年続く老舗食堂

特集画像


ハムエッグ+定食セット(450円+450円)

朝食の定番・ハムエッグと小鉢が付いた定食セットの組み合わせ。
味噌汁にも卵1個入り!
※単品での注文も可能
※小鉢は日によって変わる

提供時間終日

明治27年頃に創業し、現在は6代目が営む老舗食堂。
趣ある暖簾と食品サンプルが出迎える昔ながらの店は130年の歴史を刻み、今も元気に営業中だ。創業当時の建物は戦火で失われたが、戦後昭和28年に建て直したものが今も現役で使われている。朝8時から開店し、全メニューが朝から注文可能。なかでもオムライスや中華そばは時間を問わず人気だそう。「これからも永くみなさんに来てもらうには代々の味を守っていくことが大切」と語る6代目。
廃業などで同じ調味料や食材の調達が難しくなることもあるが、近いものを探し、できる限り同じ味を提供している。世代を越えても変わらぬ味がこの店の暖簾を守り続けている。

◆かねと食堂
今治市室屋町1-2-16
TEL/0898-22-1997 
営業時間/8:00~15:.00(土・日曜~19:00) 
休/火・水曜
P/有
電子決済/可






市場食堂|愛南町[“魚が主役”の市場食]
四国一の水揚げ量!
鮮度抜群のカツオを味わう

特集画像


かつおさしみ定食(1,250円)

刺身やたたきは単品でも注文可能。たたきは持ち帰りで購入する人も多い
※+730円で定食のご飯を「かつお漬丼」「鯛のごまだれ丼」「鯛めし丼」に変更可能

提供時間終日

県内唯一のカツオの水揚げ基地「愛南漁協深浦本所」は、四国一のカツオ水揚げ量を誇る。その敷地内にあるのが「市場食堂」。
ここでは、愛南町が誇る鮮度抜群のカツオをはじめ、その日に仕入れた魚をリーズナブルに味わえるとあって、平日でも多くの客で賑わう人気店。水揚げされたばかりのカツオは、抜群の鮮度と力強い味わいで、多くの人を惹きつけている。また、カツオ以外にも、朝に血抜きすることで身にハリが残り、弾力ある食感の「ふかうら真鯛」や、とろける旨みが特長の養殖サバなど、愛南町ならではの海の幸を堪能できる。
その日の入荷状況は公式Instagramで発信しているので、来店前のチェックがおすすめ。

◆市場食堂
南宇和郡愛南町鯆越166-4
TEL/0895-73-2556
営業時間/9:30~L.O.14:30
休/月曜
P/有
電子決済/不可






さくら食堂|松山市[みんな大好き大衆食堂]
学生のお腹と心を満たす
ボリューム満点定食

特集画像


ハーフ&ハーフ定食(1,200円)

メインを2種類選べるお得な定食。
写真はチキン南蛮(鶏もも)とカニクリームコロッケ
※1人1個まで生卵無料
※価格は変更の可能性あり

提供時間11:30~L.O.14:30、18:00~L.O.21:30

愛媛大学のそばに店を構える「さくら食堂」。
鶏胸肉を使った名物「チキン南蛮定食」をはじめ、定食や丼ものなど約20種類の多彩なメニューが揃い、昼時にはいつも多くの学生たちで賑わう。この店の最大の魅力は、やはり圧倒的なボリューム。通常でもご飯は350g、さらに山盛りのサラダと具だくさんの味噌汁が付くという太っ腹ぶり。そこには「お腹いっぱい食べてほしい」という、まっすぐで温かな想いが詰まっている。2011年の開店以来、壁に増えていく学生たちの笑顔の写真が、この店が長年愛され続けてきた証。
テイクアウト弁当も提供しており、日常の様々なシーンで頼れる学生の心強い味方となっている。

◆さくら食堂
松山市平和通り2-5-10
TEL/089-927-8787 
営業時間/11:30~15:00、18:00~22:00
休/不定
P/無
電子決済/可