2018.7.11
Wed
できること
ボンバ家
平成30年7月豪雨で被災された皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
南予地方は営業に伺う機会も少なくなく、よく通っていた道路が想像出来ないくらいに冠水しており
まだニュース等でしか見れていないですが大変な現状に対して信じられない気持ちなのが
正直なところです。
この数日だけでも本当に多くの方や団体が救援物資集め、仕分け、輸送をしてくださっており
募金窓口の開設、被災自治体のボランティア受け入れも始まっています。
本当に微力でも「できること」をしなくてはという気持ちでいっぱいですが、
一方でその輪が物凄いスピードで拡がっていることに驚いてもいます。
松山市内の薬局やスーパー、ホームセンターでは水やポリタンクが軒並み売切れています。
支援できることは、普段の暮らしの中にもたくさんあります。
被災地域での消費活動を行うことも、巡り巡ってその地域の復興につながります。
「南予の名産品を買おう!使おう!食べよう!」と言われていますが、
当ブログ「住まい、ボンバ家!」の目線から申し上げますと
この夏、南予で行われる見学会やイベントには本当に足を運んでいただきたく思っています。
まず普段の暮らしに戻ることがもちろん大切ですが、
少しでも早く普段のムードを感じることも大切ではないかと思います。
見学会やイベントが、その支えのひと欠片になるんじゃないかと。
ご一読いただきありがとうございました。
明日も頑張りましょう。
dw